4/10 トップページに、【BABAL and fine line】KenKenコラボレーションアイテムをアップしました。
(画像をタップするとオンラインショッピングページをご覧になれます)
4/7 トップページに、3ブランドから成るジョイントポップアップストア&受注会【CURCUS BLAND FESTIVAL】の記事をアップしました。
5/23(金)【たそがれバディ登場】藤井一彦&ウエノコウジ チケットはSOLD OUTとなりました。ご予約を頂いた方、ありがとうございました。
2025/1/23 BABEL
and fine line
BABELオーナー兼ディレクター Yamagata氏と
Cilandsia Takashi kondo氏が、
2025年よりSTARTするHIGH BLAND LINE。
素材、ボディーをデザイン監修し、動きの美しさとグラフィックデザインを作り上げ服にとどまらず,製作活動を、
絵画や器 空間アートに特化していくブランドとなる。
ミュージシャンであるKenKen(RIZE)の衣装も手掛けており、
今後も様々なブランドやミュージシャンとの
コラボレーションを進行中。
New Arrival
CURCUS BLAND FESTIBAL
TIME TABLE
★4/25(fri)
渡辺俊美様【HEADS】
桑原和生様【STRUM】
山口啓介様【Mr.Casanova】
17時頃より在店
★4/26
渡辺俊美様【HEADS】
桑原和生様【strum】
山口啓介様【Mr.Casanova】
在店
▪️MINI LIVE
(入場無料 投げ銭制)
19:30 OPEN
武藤昭平様
20:00〜
渡辺俊美様
20:50〜
21:30〜
▪️DJ party
Yamagata(BABEL)
桑原和生様(STRUM)
★4/27(日)
桑原和生様【STRUM】
17時頃まで在店
山口啓祐様【Mr.Casanova】
在店
以上のスケジュールとなっております。
皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。
【CIRCUS BRAND FESTIVAL】
4/25(fri),26(sat),27(sun)
JOINT POPUP STORE
&
ORDER MEETING!
★STRUM
2025 a&w collection
受注会 (即売も有り)
★Mr.Casanova
★HEADS
POP UP SHOP
展示 即売会
詳細
4月25日(金)より3日間、
SHOP BABELにて、3ブランドによる受注会〜POP UP STORE (即売会)を開催致します。
3つのブランドの個性がぶつかり合い、ライブパフォーマンスもセットになった、
サーカスの様な夢のある受注会〜POP UP STOREイベントを楽しんで頂ければと思います。
▪️レザーウェアをメインとしたブランド、STRUMは、2025秋冬コレクションのサンプルを全型展示しての受注会。(一部即売アイテムも有り)
▪️アイウェアブランド、Mr.Casanovaは、
普段BABEL店頭で展開しているラインナップ以外のフレームやオリジナルグッズ、また、ハイエンドラインのブランド、
【CASABLANCA SPECTACLES】の展示即売会。
▪️そして今回BABELにて初となる、
TOKYO No1 SOUL SET〜ZOOT16の
渡辺俊美氏がプロデュースする、
帽子をメインとしたブランド、
【HEADS】のPOP UP STORE(即売会)も加わった、
とても豪華なジョイントイベントとなります。
また、4/26(土)には、
渡辺俊美氏と、先日水戸でLIVEをされた
武藤昭平氏による、BABELショップ内でのスペシャル ミニライブも開催致します。
Mr.Casanva 山口啓祐氏は3日間在店、
ストラムデザイナー、桑原和生氏、
HEADS 渡辺俊美氏は、26日(土)
在店予定。
各ブランドの詳細等、また追ってPOSTさせて頂きます。
※開催期間は、1Fはイベント会場となります。
※2Fは通常営業となります。
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。
Smother【スマザー】・・・息苦しい。窒息する。
直感と信念が根幹にある者を息苦しくするものとは。息を殺す様に創造性で覆うコレクション。
イタリア鞣しのキャメルの革を使った新作、
北米のダブルショルダーをフルベジタブルタンニン鞣しした革で作製したバーニングダイ新シリーズ、
カーフバーニングダイシリーズの新色、
環境負担を極限まで軽減した方法で探したディアなども継続。モンゴルラムを使った、シンプルでミニマルな大人の為のシリーズも追加。
パーツ、ネームなど全てが黒の ALL BLACK Ver.『Dark』もラインナップに加わり、レザーアイテムが更に充実したコレクションを発表します。
受注会の際のみ、無料で着丈、袖丈のオーダーが可能です。
4/26(sat) デザイナー桑原和生氏
在店予定
この機会に、自分だけの一生モノを手に入れてみては?
デビューコレクションから最新コレクションまでのラインナップに加え、直営店舗限定モデルや、オリジナルグッズ、ハイエンドブランド「CASABLANCA SPECTACLES」を展示販売致します。
デザイナーである「山口啓祐」が在店し、皆様のご来店をお待ちしております。
フレームの販売に加えて、
<カラーレンズカスタムオーダー>
Mr.CASANOVA・CASABLANCA
SPECTACLESのモデルをお買い上げ頂いた方を対象に、無料(通常は¥3,000〜)で30色以上の中からお好きなカラーレンズをお選び頂く事も出来ます。
<度入りレンズオーダー>
Mr.CASANOVAのモデルは全て度入りレンズに交換する事が可能です。
お持ちの眼鏡があればその場で度数をお測りして、同度数にて眼鏡をお作りする事が可能です。
お持ちの眼鏡が無い場合は眼科の処方箋、お使いの眼鏡作成データ、コンタクトの度数があればお作りする事が可能です。
お使いのモデルも度入りレンズに交換する事も可能です。
<お使いのモデルをメンテナンス致します>
愛用して頂いているモデルのカラーレンズ交換、度入りレンズ交換やクリーニング、クリングスパッドの交換や着用具合のサイズ調整など承ります。
お気軽にお申し付け下さいませ。
<来場特典>
ご来場頂いた方に、非売品のステッカーをプレゼント致します。
*枚数に限りがございます
<お買い上げ特典>
POPUP STORE にてお買い上げ頂いた方に、7 inc E.Pが20枚入る<ECO
TOTE BAG>をプレゼント致します。
皆様のご来場をお待ちしております。
今回、SHOP BABEL初となるPOP UP STORE。
2022年にスタート。 オリジナルの帽子を軸とし、サングラス、アパレル、小物、コスメ等、
ファッションとライフスタイルを提案するブランド。
今期はナイロン素材の最高峰"ブリザテックナイロン"を使用した
型の帽子が並び季節問わずかぶれる作品。
ディレクターはTOKYONo,1SOULSET、THEZOOT16の渡辺俊美
26日(土)は、
BABEL店内にて、『勝手にしやがれ』の武藤昭平氏と共に
弾き語りのミニライブも行います。
★渡辺俊美プロフィール
1966年12月6日福島県川内村生まれ富岡町育ち。 1990年当初に結成されたTOKYONo.1SOULSETのギター、ヴォーカル、サウンド・プロダクション担当。
2000年に結成 したソロプロジェクトTHEZOOT16でギター、ヴォーカルとして活動中。2010年には同じ福島県出身の山口隆・箭内道彦・松田晋二の4名で猪苗
代湖ズを結成。
2022年からは帽子を軸としたハットブランド「HEADSTOKYO」を
手掛け、全国各地でPOPUPSHOPを展開中。
【KenKenコラボレーションアイテムコーチジャケット オーダー受付】
BABELオーナー兼ディレクターYamagata氏とアーティストTakashi Kondo氏
2人による監修のアートブランドとしての
KenKenコラボレーションアイテム。
【COACH JACKET】
color:Black
ポリエステル65% コットン35% ウエザークロス
裏地付き ポリエステル100%
\30,800(tax in)
size:S 着丈67 身幅53 肩幅44 袖丈61
size:M 着丈70 身幅56 肩幅47 袖丈63
size:L 着丈73 身幅59 肩幅50 袖丈65
size:XL 着丈76 身幅62 肩幅53 袖丈67
size:XXL 着丈79 身幅65 肩幅56 袖丈69
オーダー受付は、店頭あるいはメール
info@babel-wards.co.jp
にてお問い合わせください。
9/16(sat) 9/17(sun) 9/18(mon)の3日間、
六本木ヒルズ 4F B'2nd roppongi様にて開催された,
STRUM ×B’2nd×LEON コラボレーションのイベント内での、
【and fine line】の、STRUMのレザーを用いたart作品の展示,販売の様子です。
【and fine line】
BABELオーナーyamagata氏と、
アーティストであり、アパレルブランドcilandsiaのデザイナーである近藤崇氏の2人で新たに立ち上げたアートプロジェクトブランド。
and fine line の意味
「そして紙一重」
Art作品、アパレルなど、様々な分野でワンランク上の物を創造していく。
【and fine line】
BABELオーナーyamagata氏と、
アーティストであり、アパレルブランドcilandsiaのデザイナーである近藤崇氏の2人で新たに立ち上げたアートプロジェクトブランド。
and fine line の意味
「そして紙一重」
Art作品、アパレルなど、様々な分野でワンランク上の物を創造していく。
9/16(sat) 9/17(sun) 9/18(mon)の3日間、
六本木ヒルズ
4F
B 2nd roppongi様にて開催される
STRUM ×B 2nd×LEONコラボレーションのイベント内で、STRUMのレザーを用いたart作品を展示,販売致します。
当日東京にお出かけの際には、是非お立ち寄り頂き、作品をご覧になって、【and fine line】の世界観を、
体感してみてください。
制作風景
ARTIST,CILANDSIAデザイナー近藤崇氏
Pick Up
Contents
About BABELCo., Ltd.